「ユーザー車検」 一覧

no image

第4ブロック検査

第4ブロックでは、クルマの下回りの検査を行います。 床にピットと呼ばれる部屋があり、その中に検査官がいて、そこからクルマの下回りを検査します。 第2、3ブロックでは、テスタによる測定でしたが、ここでは ...

no image

第3ブロック検査

2018/05/20   -ユーザー車検

第3ブロックでは、ヘットライトと排気ガスを検査します。 第2ブロックに比べると操作は簡単です。はじめに手順を済ませておけば、あとは自動的に測定してくれるので、結果が出るのを待つだけです。 ヘッドライト ...

no image

第2ブロック検査

この第2ブロックからは機械による測定検査になります。 検査は、サイドスリップ、ブレーキ、スピードメーター検査の3種類が行われます。正確にいうとブレーキ検査では、前輪、後輪、駐車ブレーキ検査の3項目があ ...

no image

第1ブロック検査

第一ブロックでは、検査官による車の外観検査を行います。 外観検査は、ライト類、タイヤ、ホイル、ハンドル、など色々とチェックをします。ここでは大幅な改造などしていない限り問題はないでしょう。ただし、24 ...

no image

車検の書類審査

さぁ、ここからが車検の始まりです。 まず、受付窓口(ユーザー車検受付、または継続検査受付)に行き、これまでに用意した車検に必要なものは?を提出します。 そこでは予約の確認、必要な書類は揃っているか、記 ...

no image

車検書類の書き方

2018/05/20   -ユーザー車検
 

車検を受ける時に、7種類の書類が必要になることは、車検に必要なものでご説明しました。その書類のなかで記入する項目がいくつかありますので、記入方法についてご説明しておきます。 ■記入が必要ない書類(その ...

no image

車検場で入手するもの

車検で必要なものには、車検場へ行かないと入手できないものがあります。 車検場で入手するものについては、下記の 1~5 があります。 初めての方は車検場を下見した際に、あらかじめ入手しておくと当日の負担 ...

no image

車検当日の心得

2018/05/20   -ユーザー車検
 

車検当日は、早めに起床しましましょう。時間に余裕があれば気持ちにも余裕がもてます。 今一度、忘れ物はないか確認しましょう。 車検の手順を再確認しておきましょう。 朝一番は、通勤ラッシュの時間帯にぶつか ...

no image

車検前の最終確認

さぁ!いよいよ車検本番が近づいてきました。 今までいろいろ準備してきたのに、当日になって失敗した! なんてことがないように、ここでもう一度確認しておきましょう。 車検当日までに、準備することをリストに ...

no image

車検前に必要なものを準備する

管理人の経験に基づいて、当日必要なものや、こんな物があったら便利だろうな!といった物をリストアップしてみましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。 必要なもの 必要な理由 4種類の書類 ※必須 (7種類の ...

Copyright© ユーザー車検に挑戦する方法! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.